沼田やすひろ:
出版、玩具、映像作品、ゲーム、遊技機業界経験での
ノウハウに[ストーリー構造論]で裏付けをし、
感性のみではなく、理論的な業務をおこないます。
- 出張講義:著述に基づくもの他、各種御相談ください
- 映像作品、ゲーム作品 プリプロダクション・アドバイザー
- 映像作品:シナリオライティング
- 映像作品:シナリオリペア(修理)
- ゲームブック執筆・出版
- ゲーム:システム構築
- ゲーム:仕様作成
- ゲーム:レベルデザイン
- ゲーム:原作オプチマイズ[アダプテーション・アドバイザー]
- ゲーム:テキストワーク
- エンタメコンテンツ:評価レポート作成・チューニングアドバイザー
ECSRA[エクスラ]:
エンタテインメントコンテンツ構造研究協会
Entertainment Content Structure Research Association
故・金子満先生が提唱していた「シナリオアナリスト」を発展させた活動です。 シナリオ[ScreenPlay]段階での作品クオリティ評価レポート[coverage]を 作成し、リスクの少ないコンテンツ作りのお手伝いをします。
まず、クオリティ分析ツールA[シーン分析_表現&インパクト]と
クオリティ分析ツールB[シーン分析_プロット]で、 シナリオ[ScreenPlay]をシーンごとに分析します。


次に、それらの情報から クオリティ評価レポート[coverage]を作成します。 (↑クリックするとサンプルpdfを表示します)
あなたがコンテンツの制作出資をお考えの際、 あるいは、作品の商業価値を高めたいときには、 ぜひ御相談ください!
※本サンプルで分析したシナリオは学生が試作した 「進路相談なんかいらない」を用いました。